【 地価の2極化鮮明!2024年の路線価、栃木県の最高地点はJR宇都宮駅東口!】東口エリアはさらなる地価上昇へ、立地適正化計画が変更に!?

 

相続税などの基準となる土地の価格、「路線価」が7月1日、公表され、栃木県内では、LRT(次世代型路面電車)が開業したJR宇都宮駅東口の駅前周辺が5年連続で最も高くなりました!

最高価格の宇都宮市宮みらい「宇都宮駅東口駅前ロータリー」は、去年より3.1%上昇して33万円/平米でした。

ちなみに、一般に公開される土地の価格は4つも種類があるんです💦

「公示価格」「基準地価」「路線価」「実勢価格」、これらは官公庁や役所など公的機関が評価基準を設けて定期的に調査した情報です。

今回公表された路線価は、国税庁が調査した土地価格となります。

路線価は、主に不動産を相続や贈与した時などに税金がどれくらいかかるか計算するために利用されます。

そのため、路線価が高くなることは、所有者にとってあまりうれしくないのが本音でしょう😅

 

地価は2極化鮮明!際立つ県内格差&地域内格差!

前年と比べて路線価の最高価格が上昇した地点は、宇都宮と佐野だけです。

他は、横ばい、もしくは値下がりなので、路線価で見ても県内地価の2極化は鮮明です。

市町村別だけでなく、同一市町村内でもミクロなエリアごとに、地価の2極化傾向が強まっています。

わかりやすい3Dマップで見ると一目瞭然です!

対前年比の地価を比較し、ブルーは値下がり、イエローが値上がりです。

栃木県内の地価上昇エリアは、JR宇都宮線沿線のエリアに集中しているのがよくわかります。

ミクロな宇都宮エリアを拡大してみると!

 
宇都宮市内といえども、ブルーの値下がりエリアが所々散見しています。

平均すると宇都宮市全体では、地価は上昇していますが、すべての場所の地価が上昇しているわけでなく、場所によっては地価が下落しています。

宇都宮市の西北エリアはブルーエリアが目立ち、元気の無さが鮮明な結果となっています💦

イエローの値上がり率の幅を比較すると、地価の西低東高の傾向が強まっているのがよくわかります。

ちなみに、マップ右端でガツンと値上がりしているのが、LRTが開通し、地価が高騰している「ゆいの杜」エリアです😮

LRTが開通した街の東側に比べて、西側エリアの元気の無さがマップから浮き彫りになっていますね。

路線価は、宇都宮駅東口駅前ロータリーが2020年に最高額の地点になるまで、31年間連続で宇都宮市馬場通り2丁目の大通りが最高額でした。

LRTの着工が2018年。

そこからわずか1年あまりで・・・・・

 

(→Blogger で続きを見る!)サンプラン荻原功太朗のブログ『宇都宮市の不動産屋のホンネの話』

 

宇都宮不動産屋のホンネの話 荻原功太朗ブログトップへ

2024/07/05