石破自民と公明の与党が衆院選で大敗を喫しました💦
任期を待たず解散総選挙に打って出ての大敗は、石破首相としては、まさかの展開だったでしょう。
それだけ与党には想像以上の逆風が吹いていたことになります。
インフレによる生活苦のツケが回って来たのが主な敗因だと思います。
テレビでは、裏金問題が原因だと言うナンセンスな解説を聞くことが多かったですが、そんなもので政治が動きません。
国民は他人の裏金より、自分の懐にあるお金を気にしています。
それもそのはず、エンゲル係数(家計の消費支出にしめる食料費の比率)は、42年ぶりの高水準となっていて、誰もが物価高による生活難を実感しているはずだからです!
→エンゲル係数、42年ぶりの高水準 家計支出の28%に(日本経済新聞)
SNSでは、選挙前からインフレによる生活苦で、与党には大きな逆風が吹いていました。
特に、現役世代は、給与が上がっても、増税と社会保険料の負担増で、手取り額がほとんど増えていません😭💧
若年層の圧倒的な支持を得た「国民民主党」が大躍進!
今回の選挙では、立憲民主党と国民民主党が大幅に議席を増やしました。
しかし、、40代以下の若年層には立憲はまったく人気がないですね😅💦
60代以上の高齢者の方々は、自民と立憲に支持が2分していて、他の野党は人気がないのとは、対照的です。
今回の選挙で、立憲の増加率は51%、国民民主の増加率はなんと300%です!
若年層の猛烈な後押しを受けた、国民民主党が大勝利を収めた選挙でした。
栃木一区では自民、船田氏が辛くも勝利!
2位の立憲、板津氏との差は僅かで、野党が候補者を1本化していたら、負けていましたね💦
自民、船田氏は、15年前、2009年の政権交代時の落選とはならなかったものの、辛勝でした。
宇都宮市のLRT西側延伸を後押ししている、有力な国会議員の方ですから、個人的に応援していたので、なんとか勝利できたことにホッとしています😅
もしここで、立憲の新人候補が勝つことにでもなっていたら、LRTの西側延伸は絶望的な延期となっていたことでしょう。
宇都宮市の2区を含む、栃木二区では、LRT開発に猛反対していた、かつての知事、立憲の福田氏が今回も当選しています。
これまで宇都宮市のLRT開発は長年にわたり政争の具として扱われており・・・・