【茶色水!築30年超マンションの現実。。】あなたのマンションは大丈夫?見えない部分は怖い!ブログ更新!

 

前回のブログ、

 

【賃貸RCマンション30年後の悪夢!?】投資ブームで賃貸経営から逃げられるか!?

 

この記事をアップした直後に。。入居者から電話が。。。

 

 

 

入居者:『天井から水が落ちてます。すぐに直してください。』

 

 

いつも想定はしていますが。。トラブルは突然起こるもの。。

 

 

今日は現場の復旧に立会していました。

 

築30年以上、経過しているマンションの給湯管の現実がこちら!

配管の中はサビだらけで、ボロボロ。。

 

中はサビが粘土みたいにブニャブニャな状態です。

 

このような管を通った水で

 

料理をしたり、お風呂に使っているのが現実!

 

古いマンションでは、当たり前ですが、しばらく水やお湯を出していないと、茶色の水がしばらく出る。

 

その原因がコレです。

 

今回は、給湯器の交換の時に、給湯管の付け替えのわずかな衝撃で水漏れが起こってしまったとわかりました。

 

 

中はサビだらけで、ボロボロ。

 

 

鉄管といえども30年経てば、

 

もはや、繊細なガラス細工のようなもの。

 

少しの衝撃でも簡単に漏水を起こします!

 

 

古いマンションの配管は、30年前は鉄管がスタンダードで当たり前でした。

 

配管の入替えを行っていいなければ、どこの物件でもこのような状態です。

 

 

配管は床下にあるので、水漏れでも起こさないかぎり

 

殆どの物件でサビサビ配管でも当時のままでしょう。

 

 

この賃貸マンションは全部で30部屋ほど有する物件です。

 

すべてのお部屋の配管を入れ替えるとなると。。

 

 

 

これから10年ほどで間違いなく、配管の更新だけで、

 

 

おおよそ・・・・・

 

 

 

続きはこちら→サンプラン荻原功太朗のブログ『宇都宮不動産.com』

 

 

 

2016/08/26